やってますか。ポケモンGO。 日本では2016年7月22日にポケモンGOがローンチされ、あらゆる世代を虜にしました。 覚えてますか? あの夏の日のこと。 人多すぎっ! そんな一世を風靡したポケモンGOも、ローンチされて1ヶ月もしたら周りはみんな辞めていきました。 そのポケモンGOをぼくはまだ絶賛プレイ中なんですけど、な...
September 2017
Month
並べ替え
スマートフォンを持ってるのにスマートフォンの文句を言ってるなら使いこなせてないだけかもしれません。 スマートフォンがただの「電話ができるインターネットブラウザ」になってしまわないためにも、明日から使える役立つアプリをご紹介しますよ。 Googleフォト まさかスマートフォンの写真や動画を本体とかSDカードに保存してませ...
2014年にYouTubeが公開した「好きなことで、生きていく」というコンセプト動画を観てたんです。 で、それで色々なユーチューバーの動画を観てたんですが、ふと思ったんですよね。 将来どうすんのかなーって。 好きなことで、生きていく このユーチューバーはチャンネル登録者数140万人の瀬戸弘司(@eguri89)さん。 ...
この記事はバージョン5以下の内容になります。 Font Awesome 5を使う場合は下記の記事を参考にしてください。 使ってますか。Webフォント。 そしてアイコンフォント。使ってますか。 最近、というか最近でもないですけど、デバイスに依存しないところやバリエーションの多さでWebフォントが主流になりつつありますね。...
何日か前からWordPressを使い出してブログテーマのCOLORSのカスタマイズに夢中なんですが、ブログによくある「別ウインドウで開きますよー」って分かるこんなリンクを付けてみようと思います。 アイコンはFont Awesomeを利用する。 CSSでアイコンフォントが使えるサービス、Font Awesomeを使ってや...
10年ほどEvernoteを使っているのですが、いまだに使いにくいなーって思うのがルーティンをリマインダーに設定できないことです。 Evernoteには何年か前にリマインダーが実装されて新たな道を歩むのかと思ったのですが、それは違いました。 リマインダーはリマインダー。 EvernoteではToDo機能にリマインダーが...
先日WordPressを導入したんですが、そこで起こったトラブルが、何か更新しようとすると403エラーになること。 403エラーとはウィキペディアさんによると、このようなことらしいです。 HTTP 403、またはエラーメッセージ Forbidden(「閲覧禁止」「禁止されています」の意)は、HTTPステータスコードの一...
何かの調べごとをしててウィキペディアを開いたら、例のごとく尋常じゃないくらいのアピールで寄付してくださいよボタンが出てたので寄付したんです。 で、寄付したのは良いんですが、その後にメールが届いたのでそれについて思ったことです。 ちなみにメールはこんな内容。 このたびは、ウィキペディアとウィキメディア財団へのご支援を頂き...
なんとなくEvernoteを見ていたら、8年前にクリップした人生をより楽しくさせる100の方法 | Webクリエイターボックスという記事を見つけたのです。 その8年も前に書かれた記事の中にこんな一文があったのです。 実は約一年前、毎日なんだか退屈だな…と思っていたときに、今回紹介する「100 Ways To Live ...