2017年12月6日12月12日まで登場予定だったホウオウのレイドバトルですが、不具合があったようで48時間延長されて12月14日までとなるようです。 週末のレイドバトルのプレイに不具合があったため、伝説のポケモン「ホウ...
November 2017
Month
2017年11月24日から11月26日まで開催していたポケモンGOのリアルワールドイベント「Pokemon GO Safari Zone in 鳥取砂丘」に参加してきたので、そのお話です。 イベントの詳細は【ポケモンGO...
最近ポケモンGOのイベントが始まったのでポケモンGOの記事を書くことが多くて、情報を発信できる場所があるっていうのはいいなーって単純に思ったんです。 何より好きなことができる ブログの在り方っていうのはテーマやコンセプト...
全世界で30億匹のポケモンを捕まえるリアルイベント「グローバルチャレンジ」が2017年11月20日から2017年11月26日までの期間、世界中で開催されています。 そのイベントの状況を簡単にまとめていきます。 達成状況 ...
ポケモンGO「グローバルチャレンジ」達成状況まとめでイベントの状況をまとめています。 なんの脈絡もなく「グローバルチャレンジ」というイベントがスタートしました。 今回で2回目となる「グローバルチャレンジ」では、がんばれば...
2017年11月24日から26日まで日本の鳥取県で開催されるポケモンGOのリアルイベント「Pokemon GO Safari Zone in 鳥取砂丘」に参加します。 開催まであと1週間となったので、持っていく物や鳥取砂...
Googleの親会社、Alphabet社がLoonというプロジェクトを行っています。 Loon、知ってます? Loonプロジェクトとは気球で世界のすみずみにまでネット接続を。グーグル「Project Loon」 | ギズ...
AppleはiOS 11に合わせて「Files」というファイラーをリリースしましたが、Googleもそれに合わせる形でAndroid用のファイラー「Files Go」をリリースしています。 「Files Go」って名前は...
WordPressの記事の投稿画面ってどうも使いにくくて、プラグインでどうのこうのできたりもするらしいんですけど、プラグインはいまいち使う気になれなかったんですね。 だって設定するのとか面倒臭そうだしー…。 でもどうにか...
少し前ならCDからiPodなどに音楽を入れて持ち運ぶのが一般的でしたが、今やそういったスタイルで音楽を聴くこともなくなって定額制で音楽を聴く、いわゆるストリーミングで聴くのが一般的になっています。 たぶん、なっています!...
今に限らずですけど、セキュリティに対しての考えが甘い人が結構多いですね。 セキュリティが甘くPCやスマートフォンがハックされることでクレジットカードが使われたりっていう当事者に対する被害は見当がつきますが、自分以外にも第...
PCとスマートフォンで同じ辞書を使いたいときってありますよね。 そんなときはGoogle日本語入力がおすすめですよ。 Google日本語入力はその名の通りGoogleが作ったIMEです。 IME(Input Method...
「ワーズワースの庭で」とは、20年ほど前にフジテレビ系列で放送されていたテレビ番組です。 当時中学生だったぼくはその番組が楽しみで毎週観ていました。 で、それをふと思い出したのでYouTubeで探したらあったんですよ。 ...
ブログを書いてるといわゆる商品レビューのように物を紹介したいことがありますよね。 例えばポケモンGOをやるときのおすすめのモバイルバッテリーとか、新社会人におすすめの財布とか。そういった物を紹介するのに欠かせないのが楽天...
昨年2016年に問題になったDeNAのキュレーションメディア「MERY」が再始動するようです。 WELQ問題と言われるWELQ<ウェルク>のSEOのこと、そしてMERY<メリー>の盗用問題の真相を振り返ってみます。 De...
9月にはスイクン、10月にはライコウ、そして今月11月からは日本を含むアジア地域でエンテイがやってきました。これは第2世代の準伝説ポケモンが世界中で月替りに移動するイベントなので今月で最後(たぶん)になりますよ。 本日よ...