【ポケモンGO】[v0.89.1] バグフィックスや小さなアップデートがメインに。0.89.1バージョンアップまとめ
![【ポケモンGO】[v0.89.1] バグフィックスや小さなアップデートがメインに。0.89.1バージョンアップまとめ](https://www.strobolights.tokyo/wp-content/uploads/2018/01/ec_20180118.jpg)
ポケモンGOのアプリ(ver.0.89.1)が配信されました。大きな機能追加などは無いものの、ポケモンボックスが上に戻されてしまうバグの修正もされてますよ。
起動画面のデザインが変更に
定期的に変わる起動画面が変更になりました。以前のクリスマス仕様から2018と入ったデザインへと変更になりました。
色違いポケモンが分かりやすく
ポケモンボックスでは色違いのポケモンにアイコンが付くようになりました。ピカチュウなど色違いが分かりにくいポケモンには良いですね。
ポケモンずかんでは地域ごとの表示ができるように
カントー、ジョウト、ホウエンそれぞれポケモンの表示ができるようになりました。
これポケモンボックスでできれば便利なんですけどね。
最後に使用したボールが記憶されるように
今まではスーパーボールやハイパーボールでポケモンを捕まえてもモンスターボールがデフォルトとしてセットされていましたが、アップデート後は最後に使用したボールが記憶されるようになりました。
その他バグフィックスなど
公式でアナウンスされているものです。
- 手持ちのポケモンの一覧で、進化させたとき、博士に送ったとき、ポケモンにニックネームをつけたときに一覧のトップへ戻ってしまう不具合を修正 -ポケモン図鑑で「ポケモンが発見されたゲーム上の地方」(カントー、ジョウト、ホウエンなど)によってポケモンを並べ替える機能を追加
- 「ふかそうち」を選ぶときの表示順序を修正
- ポケモンの表示サイズを修正
- その他、バグの修正
ポケモンの表示サイズが変わったことで、レイドバトルで出現中のカイオーガのゲットチャレンジが近くなりました。
コメント