【ポケモンGO】サカキのニドキングがポケモンGOに登場!捕まえればステッカーが貰えるよ!

レイドボスとしてポケットモンスター赤/緑/青に登場したロケット団のボス「サカキ」が愛用していたニドキングが期間限定で登場するようです。
ポケモンセンターでは「レインボーロケット団の野望」キャンペーンをしているので、そのキャンペーンの一環というわけですね!
特別なレイドバトルで「サカキのニドキング」に挑戦できるチャンスだ! 「サカキのニドキング」は、通常の「ニドキング」と違い、とっても強力。みんなで力を合わせ、「サカキのニドキング」を倒そう!
捕まえることができた方には、「ニドキングのステッカー」をプレゼントするよ! この機会に、ぜひ、挑戦してね!
このニドキングを倒してゲットチャレンジで無事に入手できればオリジナルステッカーも手に入るようですよ!
欲しいかどうかは別として、こんなのです。
ガオーッ!
特別なレイドバトルは日時限定
「サカキのニドキング」が入手できるのは2018年2月26日から3月11日までの2週間限定となっています。また、ニドキングは従来のレイドバトルのようにランダムに出現するわけではなく出現時間が決まっています。
開催日ごとのタイムテーブルはこんな感じです。
開催日 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 |
---|---|---|---|---|---|
2月26日(月) | 16:00 | 17:30 | 19:00 | – | – |
2月27日(火) | 16:00 | 17:30 | 19:00 | – | – |
2月28日(水) | 16:00 | 17:30 | 19:00 | – | – |
3月1日(木) | 16:00 | 17:30 | 19:00 | – | – |
3月2日(金) | 16:00 | 17:30 | 19:00 | – | – |
3月3日(土) | 11:00 | 12:30 | 14:00 | 15:30 | 17:00 |
3月4日(日) | 11:00 | 12:30 | 14:00 | 15:30 | 17:00 |
3月5日(月) | 16:00 | 17:30 | 19:00 | – | – |
3月6日(火) | 16:00 | 17:30 | 19:00 | – | – |
3月7日(水) | 16:00 | 17:30 | 19:00 | – | – |
3月8日(木) | 16:00 | 17:30 | 19:00 | – | – |
3月9日(金) | 16:00 | 17:30 | 19:00 | – | – |
3月10日(土) | 11:00 | 12:30 | 14:00 | 15:30 | 17:00 |
3月11日(日) | 11:00 | 12:30 | 14:00 | 15:30 | 17:00 |
月曜日から金曜日は3回/日、土曜日と日曜日は5回/日のレイドバトルが予定されています。
登場するのはポケモンセンターのみ!
「サカキのニドキング」が登場するのは全国のポケモンセンターのジムのみです。ポケモンストアやスポンサージムでは登場しませんのでご注意ください。
全国のポケモンセンターはこちらです。
開催場所 | 所在地 |
---|---|
ポケモンセンターサッポロ | 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7 大丸札幌店 8F |
ポケモンセンタートウホク | 宮城県仙台市青葉区中央1丁目2−3 仙台PARCO |
ポケモンセンターメガトウキョー | 東京都豊島区東池袋3丁目1−2 サンシャインシティ |
ポケモンセンタースカイツリータウン | 東京都墨田区押上1丁目1−2 東京スカイツリータウン・ソラマチイーストヤード |
ポケモンセンタートウキョーベイ | 千葉県船橋市浜町2−1−1 三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY 西館 |
ポケモンセンターヨコハマ | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2−1 ランドマークプラザ |
ポケモンセンターナゴヤ | 愛知県名古屋市中区栄3丁目16番1号 松坂屋名古屋店本館 |
ポケモンセンターキョウト | 京都府京都市下京区真町 四条通河原町西入真町52 京都髙島屋 5F |
ポケモンセンターオーサカ | 阪府大阪市北区梅田3−1−1 大丸梅田店13F |
ポケモンセンターヒロシマ | 広島県広島市中区基町6−27 そごう広島店本館 |
ポケモンセンターフクオカ | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1 JR博多シティ(アミュプラザ博多内) |
レイドバトル開催中にポケモンセンターの休日もあるのでポケモンセンター・ポケモンストア営業時間も確認しておきましょうー!
さいごに
どく/じめんタイプのニドキングはジムやレイドバトルで使える機会も少ないと思いますが、思い出のニドキングとしてコレクションに加えてみてはどうでしょうか?
コメント