【ポケモンGO】ポケモントレーナークラブでのログインができなくなったときにポケモンGOをプレイする方法

ポケモントレーナークラブ(PTC)のアカウントでログインできなくなる現象が多発しています。
現在、ポケモントレーナークラブのアカウントを利用して、Pokémon GO へ接続しにくい不具合が発生しており、原因を調査中です。ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。詳細については改めてお知らせいたします。
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年5月12日
こういった問題を軽減するために、GoogleアカウントとFacebookアカウントでポケモンGOへログインできるようになっていますが、多くのトレーナーがその方法を行っていないようです。
ポケモントレーナークラブ(PTC)アカウントを他のアカウントとリンクさせて、ログインできない現象を解決しておきましょう。
ページコンテンツ
設定を見つける
設定画面から下にスクロールするとGoogleアカウントとFacebookアカウントを設定する項目があります。
Googleアカウントを持ってない場合は下記から作成しましょう。
Facebookアカウントは下記から作成できます。
どちらか、もしくは両方のアカウントをリンクさせることで、PTCでログインできなくなった場合に有効です。
ポケモンGOにログインし直す
GoogleアカウントやFacebookアカウントをリンクさせたらサインアウトして、先ほどリンクさせたGoogleアカウントかFacebookアカウントでサインインし直しましょう。
これはポケモンGOが最後にログインした情報で自動的にログインしようと試みるため、PTCアカウントでログインしたままだとリンクをさせた意味が無くなるからです。
設定が終わったら必ずPTCアカウントからログアウトして、リンクさせたアカウントでログインしてください。
よくある質問
アカウントをリンクさせることで何か不具合が出るかもしれません。正しい知識を付けておきましょう。
Q. NianticはFacebookのプロフィールや友達、タイムラインなどにアクセスしますか?
A. Facebookでのログインは「認証」するだけに使われますので、Facebookのプロフィールやタイムラインにはアクセスできません。
Q. リンクさせたアカウントを削除するとポケモンGOのデータが無くなりますか?
A. リンクさせたアカウントを削除してもポケモンGOのデータは無くなりません。PTCアカウントとの「リンク」が解除されるのみです。
Q. アカウントのリンクはどのような形で行われていますか?
あなたのポケモンGOのデータとアカウントは、すでに紐付いた状態でNianticのデータベースに保存されています。
このアカウントのデータにGoogleアカウントとFacebookアカウントが追加で紐付けられるため、どのアカウントでログインしても同じデータを呼び出すことができるわけです。
この記事はPokemon GO Hubの下記の記事を参考にしています。
コメント