アドベンチャーウィークや新技、アプリのバージョンアップなど多数!最近のポケモンGOまとめ

最近のポケモンGOの情報をまとめましたよー!
ページコンテンツ
いわタイプのイベント「アドベンチャーウィーク」が開催
こちらはリーク情報ですが、5月19日から5月26日までの期間、いわタイプのイベント「アドベンチャーウィーク」が開催となるようです。
REMINDER:
Trainers,
Start date: May 18 1:00 P.M. PDT
Name: Adventure Week
End date: May 25 1:00 P.M. PDT
Source: https://t.co/4OaRqeA3kZ
________ pic.twitter.com/dbart56TnU— ᴄᴏᴍᴍᴜɴɪᴛʏ ɢᴏ ɴᴇᴡs ✧ (@CommunityGONews) 2018年5月16日
このツイート通りにイベントが行われるなら、日本では5月19日の5:00にスタートということになります。
新技「うちおとす」と「ブラストバーン」が実装に
いわタイプの新技「うちおとす」と、ほのおタイプの新技「ブラストバーン」が実装されます。「ブラストバーン」はコミュニティデイのリザードンも覚えますよ。
バックパックの容量が2000まで拡張に
1500が最大だったバックパックの容量が2000まで拡張可能となりました。バックパックがいつもパンパンだったトレーナーには朗報ですね。
500を追加すると2000ポケコインとなるので少し高い感じがしますが、消耗品ではないので買っておいても損はないかと思います。
トレーナーの皆さん、ショップの「バッグ アップグレード」により持てる道具の上限数が、最大2000個になりました! pic.twitter.com/fBEkvOxliG
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年5月15日
アプリのバージョン0.103.2が配信開始
このアップデートでは「ふしぎなアメ」が使いやすくなりました!
レイドバトルの時間が延長開催中
サマータイムの影響だと思われますが、レイドバトルの時間が最遅で21:30までとなっています。
5月19日のコミュニティデイはヒトカゲに
5月19日に開催されるコミュニティデイはヒトカゲとなっています。コミュニティデイの期間中にリザードからリザードンへ進化させると、新技である「ブラストバーン」を覚えますよ。
コミュニティデイに関しては、第6回目が6月16日(土)、第7回目は7月8日(日)に開催が決定しています。
第3世代の伝説ポケモン、ラティオスの登場は6月5日まで
2018年5月9日から2018年6月5日まで、ラティアスと入れ替わりでラティオスがレイドバトルに登場しています。弱点が多く防御力の低いラティオスは意外にも少人数で倒せちゃいます。
今年の夏は世界でのイベント「Pokemon GO サマーツアー 2018」が開催
2018年の夏は「Pokemon GO サマーツアー 2018」と題して世界で様々なイベントが開催されるようです。
Pokemon GO Safari Zone Dortmund
2018年のサファリゾーンはドイツのドルトムントに決定しました。ドルトムントのヴェストファーレンパークを中心に街中もサファリゾーンの対象となるようですよ。
Pokemon GO Fest 2018: A Walk in the Park
2017年に大成功を収めた(かな?)ポケモンGOフェスタが今年もアメリカのシカゴのリンカーンパークで開催されます。
こちらの入場には20ドルのチケットが必要なようですが、すでに完売となっています。
2017年はこのイベントでルギアが登場しました。
日本は横須賀でイベントが開催
日本では神奈川県の横須賀市でイベントが開催されるようですが、イベント内容は未定となっています。また日本以外のアジア地域でも何らかのイベントが開催される他、このようなイベントに参加できないトレーナーが参加できるグローバルチャレンジも開催予定だそうです。
ポケモンGOのイベントについては下記の公式サイトに更新されていきますので、気が向いたときに確認しておくと良いですよ。
コメント