【ポケモンGO】とうとうきた…!ポケストップ申請機能がいよいよ追加に!

トレーナーには念願の機能となるポケストップ申請機能がいよいよ追加となりますよ!
ポケモンGOにもとうとうきたかという感じですね!
公式では下記のように発表されています!
「ポケストップ申請」ベータテストが韓国とブラジルで始まります!
トレーナーの皆さん
『Pokémon GO』における「ポケストップ申請」のベータテストが間もなく開始されます! トレーナーの皆さんにとっては、後日ゲームに追加される可能性のある場所の情報を『Pokémon GO』から申請できる初めての機会となります。
今回は、お子様のアカウントを除く、韓国およびブラジル在住のレベル40のトレーナー限定のテストとなります。
必要条件にあてはまるトレーナーの皆さんは、周辺エリアの写真や詳しい情報とともに、ポケストップの候補を申請できるようになります。
ポケストップ申請のための規則やガイドラインについては、ヘルプセンターをご覧ください。このシステムの他の国への展開については、今後のお知らせをお待ちください。『Pokémon GO』を通じて世界の興味深い場所を推薦いただき、トレーナーにとってより良いプレイ環境にしていくためにご協力いただける皆さんに、心から感謝いたします!s
ページコンテンツ
Ingressでの機能をポケモンGOに追加
Nianticのリリースしている位置情報ゲームのIngressにはポータルというものがあり、このポータルもエージェントのレベルに応じて追加の申請ができるようになっています。その機能をポケモンGOでも追加したようです。
現在はベータテスト中だぜよ
2018年9月12日現在はベータテスト期間ということで、下記のトレーナーが対象となっています。
- 13歳以上のトレーナーであること。
- 韓国かブラジルに住んでいること。
- トレーナーレベルが40であること。
このベータテストが順調に進めば全世界へ徐々に機能が追加されていきます。
ポケストップに申請できるもの
ポケストップとして申請できるものは下記の通りとなります。
- その場所や対象物の興味深いエピソード
- 教育的価値のある石碑
- 単に古いだけでなく、歴史的または文化的な価値があるもの
- 像、彫刻、壁画、絵画、モザイク画、ライトアップなど
- 芸術作品を紹介している場所 (劇場、美術館など)
- 著名な建築家が設計した建物や有名な建築様式の建物
- 初めて遊びに来た友だちを連れて行きたくなるような、地元で人気の場所
- 地元の人以外にはあまり知られていないものの、地域の人が集う人気の場所
- その地域の特色や文化を紹介する、その土地ならではの観光スポット
- 人里離れた観光スポット (地元の人でない限り行かない場所など)
- 冒険心をくすぐる観光ポイント (監視塔、観測所、山頂にある標識やマークなど)
公園
公園は、プレーヤーが歩いたり、運動したり、その場所で過ごすことを楽しむための公共の場所であり、申請にふさわしい場所と言えます。 ただし、公園内のベンチ、ピクニックテーブル、その他一般的な公園付帯の設備は、特別な特徴がない限り申請基準を満たしませんのでご注意ください。
公立図書館
公立図書館は新たな学びと発見につながる場所です。 これには小規模の無料図書館も含まれますが、個人の住宅敷地内にあるものや移動図書館は含まれません。
一般に開放されている宗教施設
一般に開放されている宗教施設の中には、地域の人々が集う場所として使われていることがあります。 なお、保育園、幼稚園、小中学校が同じ敷地内にある施設は対象といたしません。
駅
駅は、世界中の人と人とをつなぐ場所です。 小さな駅やバスの停留所ではなく、大きな駅など交通機関をつなぐ中心となる場所の申請をお待ちしています。
ポケストップに申請できないもの
ポケストップの申請としてふさわしくないものがリストアップされています。このリストを申請しても審査はパスできません。
- 歩いて行くことができない場所
- 小中学校、高校、幼稚園、または保育園の敷地内にあるもの
- 個人の住宅、私有地内 (農場を含む) にあるもの
- 緊急車両の通行の妨げになるもの、および、消防署、警察署、病院、軍事基地、工業地帯、発電所、航空管制塔の業務の妨げになるもの
- 一年のうち特定の期間のみの設置で (季節に合わせた看板等を含む) 常時存在しない もの
- 定まった住所が無いもの (船舶や電車、食品トラック、移動式の図書館など)
- 「物」ではなく 人、体の一部、動物の画像など
- 著作権を所有していない写真または素材
- 品質の悪い写真(例:暗い/ぼやけた写真、車内から撮った写真など)
- 墓地、墓石、または埋葬されている土地は申請しないでください。ただし、没後50 年以上経過している著名人/歴史的人物で、一般に公開されているものは除きます。 また、埋葬ではなく記念碑だけの場合は申請可能です。
- 大量生産されたアート作品や対象物。 申請に値する文化的な背景がない限り、これらの申請はお控えください。
- 自然の景色。
- 成人向けの店舗またはサービスがある場所
ポケストップの申請方法
新たなポケストップを申請する場合、下記のように行います。
1. 申請をはじめる
ポケストップに適している場所や対象物がある場所へ移動し、メインメニュー から 設定 をタップします。
ポケストップを増やす ボタンを押し、申請に進みます。
2. マップ上で場所を設定する
マップ上に、申請のポケストップを示すオレンジ色の ポケストップのピン が表示されます。 周辺にすでにポケストップが存在する場合は、マップ上に青い ポケストップマーカーが表示されます。
オレンジ色の ポケストップピン をタップ、もしくはドラッグして、申請したいポケストップがある位置に移動します。 既に存在するポケストップに近すぎる場合や、不正確な場所にある場合は申請対象外とみなされますのでご注意ください。
ポケストップピン を正しい位置へ変更できたら 決定 をタップします。
3. ポケストップ候補の写真を撮る
ポケストップ候補として申請する対象物/場所がはっきりと写っている写真を撮りましょう。写真の質が低い場合(暗い/焦点がずれている/車の中からの写真など)は、基準をみたしていないとされ申請が却下されることがあります。
自分で撮っていない写真は申請しないでください。また、人や身体の一部が写っているもの、動物、著作権で保護された画像や素材も使用しないでください。
4. 周辺の写真を撮る
次に、申請するポケストップ候補の周囲の写真を撮影します。 この写真は、審査の際にポケストップの場所が安全でアクセス可能かを判断するのに役立ちます。 この写真は、ゲーム内でポケストップの写真として使用されることはありません。プレーヤーコミュニティで審査する際にのみ使用します。
5.タイトルと説明を追加する
候補の場所と写真の準備ができたら、申請する対象物/場所のタイトルと、説明を入力できます。
タイトルと説明は、どの言語でも申請可能です。
タイトル:具体的なタイトルをつけます。 できるかぎり、対象物/場所の正式名称を使用してください。
説明:他のプレーヤーがこの場所を訪れた際に、興味を持ってくれるような情報(場所の起源、歴史、背景など)を記載してください。
HTMLまたはURL、トレーナーニックネームやゲームで使用されている用語 (レイドやポケストップなど)は説明に記載しないでください。
6.申請する候補が重要なものであることを説明する
最後のステップでは、申請する候補がポケストップとしていかにふさわしいものであるかを審査員へアピールをすることができます。 申請する候補がポケストップとしてふさわしい理由を具体的に記載してください。 記載した情報はポケストップには表示されず、審査コミュニティとだけ共有されます。
入力した内容に問題がなければ 申請 をタップし申請を送信します。
申請されたポケストップの情報は、特定の審査コミュニティへ送信されて審査されます。
気になる日本へはいつ頃になるの?
日本へのポケストップ申請機能の実装ですが、ポケモンGOが配信されている国で日本はトレーナーの人数が最多です。
そのため、トラフィックが集中しやすくトラブルの起きやすい日本への実装は最後らへんになるんじゃねーかと思われます。
一瞬で全世界へ実装されたらごめんなさい。
コメント