【ポケモンGO】捕まえるとメタモンになるナットみたいな謎のポケモンが突然登場!

2018年9月26日、ナットみたいなポケモンは、はがねタイプの幻のポケモン「メルタン」ということがわかりました!メルタンについては下記の記事に書いていますよー!
2018年9月22日に開催されたコミュニティデイ終了後に突然大量に登場したナットみたいなポケモン。捕まえるとメタモンになったようですが、その正体ってなに…?
ナットみたいなポケモンは図鑑番号891に存在
ナットみたいなポケモンは捕まえるとメタモンかチコリータになるようで、チコリータのコミュニティデイ終了後に突然登場したようです。
Nianticの須賀さんも意味深なツイートをしています。
???#ポケモンGO pic.twitter.com/LFLtB12qJH
— Kento Suga(須賀健人) (@kentosuga) 2018年9月22日
YouTuberのホリーも同じようにツイートしています。
??? SquishyNut’s Attack Animation!!
With @trnrtips #pokemongo #squishynut #newpokemon #mysterypokemon #pokemon pic.twitter.com/MACXoQrtPF— Pkmn Master Holly (@PkmnMasterHolly) 2018年9月22日
ホリーかわいい。
ネットワークトラフィックにはチコリータのコミュニティデイ以前に追加されていたようで、そのリークによれば図鑑番号は891であるとのことです。
ちなみに図鑑番号は全国ポケモン図鑑で第7世代の807のゼラオラが最終となっているため第8世代で登場するポケモンではないかとひとりで勝手に思っていますが、もしかしたらレッツゴーピカチュウ/イーブイとの関係があるのかもしれませんー。
一部ではカクレオンも出現
実装されていないカクレオンも一部で登場していたようですが、このカクレオンを捕まえてもメタモンになっていたようです。
Kecleon but upon capture appearantly turns into Ditto 🧐#PokemonGO pic.twitter.com/7UKrw3BZlJ
— REVERSAL (@REVERSALYOUTUBE) 2018年9月22日
なんともややこしいし面倒くさい。
というわけで、バグなのか意図したものなのかも分からないナットみたいなポケモンは、数こそ少ないですが2018年9月24日現在も出現中です。
見つけたらぜひゲットしておきたいですね!
[amazon_link asins=’B002A5PLGG’ template=’Original’ store=’my13ootleg-22′ marketplace=’JP’ link_id=’AKIAIIN3SKK3FC245UQA’]
コメント