【ポケモンGO】第4世代から初のレイドボス!ギラティナ[アナザーフォルム]がレイドバトルに登場!
![【ポケモンGO】第4世代から初のレイドボス!ギラティナ[アナザーフォルム]がレイドバトルに登場!](https://www.strobolights.tokyo/wp-content/uploads/2018/10/ec_4517.jpg)
2018年10月24日から2018年11月20日まで、第4世代から初のレイドボスになる伝説のポケモン「ギラティナ[アナザーフォルム]」がレイドバトルに登場しました。
では、詳細を見てみましょう!
ギラティナってなあに?
ギラティナは第4世代、シンオウ地方に登場する伝説のポケモンです。ポケットモンスターでは「こだいの墓場」に現れるようですが、ポケモンGOでは現実のJRの駅やマクドナルドに現れます。
わお。
ギラティナにはフォルムが2系統あり、アナザーフォルムが防御タイプ、オリジンフォルムが攻撃タイプになっているのも特徴的ですね!
今回はアナザーフォルムの実装になっていますよ。
ギラティナの対策
ギラティナはゴーストとドラゴンの2タイプを持っているので、こおり、ゴースト、ドラゴン、あく、フェアリータイプの技が弱点となります。
一般的に強化しやすいであろうおすすめは下記の通り。
ポケモン | わざ1 | わざ2 |
---|---|---|
カイリュー | ドラゴンテール | げきりん |
ボーマンダ | ドラゴンテール | りゅうせいぐん |
ゲンガー | ふいうち | シャドーボール |
ドラゴンタイプにはドラゴン技で挑むことができますが、相手がドラゴン技の場合はこちらも大ダメージを食らうので諸刃の剣です。でもやはり攻撃力の高いカイリュー、ボーマンダで攻めるのが正攻法かと思います。
また、こおりタイプの「こおりのいぶき」と「ゆきなだれ」を覚えたルージュラ、あくタイプの「バークアウト」と「イカサマ」を覚えたヘルガーなんかを選出するとおしゃれです。
ギラティナの最大CP
個体値が100%だったときのCPです。
通常時 | 天候ブースト時 | 天候 |
---|---|---|
1931 | 2414 | 霧 / 強風 |
さいごに
今回は第4世代から初めてのレイドボスが登場しています。レイドバトルの期間は約1ヶ月あるので、ゆっくり厳選していきましょうー!
[amazon_link asins=’B00SIRFV38′ template=’Original’ store=’my13ootleg-22′ marketplace=’JP’ link_id=’AKIAIIN3SKK3FC245UQA’]
コメント