【ポケモンGO】色違いのクレセリアが実装されて再登場!さらに伝説のカイオーガとグラードンも登場するレイドが開催!

2019年5月28日から2019年7月10日まで、シンオウ地方の伝説ポケモン「クレセリア」、ホウエン地方の伝説ポケモン「カイオーガ」と「グラードン」がレイドバトルに復活します。
また、このレイドイベントでクレセリアの色違いがポケモンGOで初めての実装となります。
それぞれ出現する期間が異なりますので、チェックしておきましょうー!
ページコンテンツ
クレセリアは2019年5月28日から2019年6月18日まで出現
三日月の化身、ダークライの悪夢を消し去り吉夢を見せると言われるクレセリアは、エスパータイプのポケモンです。ポケモンGOでは初めての色違いが登場しますよ。
クレセリアの対策
エスパータイプのクレセリアはあくゴーストむしタイプが弱点となります。
伝説を除いた一般的に強化しやすいであろうおすすめは下記の通り。
ポケモン | わざ1 | わざ2 |
---|---|---|
ゲンガー | たたりめ | シャドーボール |
ヘルガー | バークアウト | イカサマ |
バンギラス | かみつく | かみくだく |
カイロス | むしくい | シザークロス |
ハッサム | れんぞくぎり | シザークロス |
クレセリアの最大CP
個体値が100%だったときのCPです。
通常時 | 天候ブースト時 | 天候 |
---|---|---|
1633 | 2041 | 雨 |
クレセリアの基本ステータス
クレセリアの基本ステータスは下記の通りとなっています。
カイオーガは2019年6月19日から2019年6月27日まで出現
じめんタイプのグラードンと争いを繰り返したと言われるカイオーガは、みずタイプのポケモンです。みずタイプのポケモンでは最強クラスとなっています。色違いも実装されていますので、この機会にぜひゲットしておきましょう!
カイオーガの対策
みずタイプのカイオーガはくさでんきタイプが弱点となります。
伝説を除いた一般的に強化しやすいであろうおすすめは下記の通り。
ポケモン | わざ1 | わざ2 |
---|---|---|
エレキブル | でんきショック | ワイルドボルト |
レントラー | スパーク | ワイルドボルト |
ロズレイド | はっぱカッター | ソーラービーム |
ナッシー | タネマシンガン | ソーラービーム |
カイオーガの最大CP
個体値が100%だったときのCPです。
通常時 | 天候ブースト時 | 天候 |
---|---|---|
2351 | 2939 | 雨 |
カイオーガの基本ステータス
カイオーガの基本ステータスは下記の通りとなっています。
グラードンは2019年6月28日から2019年7月10日まで出現
みずタイプのカイオーガとの争いを繰り返し、死闘の末に眠りについたとされるグラードンは、じめんタイプのポケモンです。じめんタイプのポケモンでは最強クラスを誇っていますので、この機会に捕まえておきましょう! グラードンも色違いが実装されていますよ!
グラードンの対策
じめんタイプのグラードンはこおりみずくさタイプが弱点となります。
伝説を除いた一般的に強化しやすいであろうおすすめは下記の通り。
ポケモン | わざ1 | わざ2 |
---|---|---|
ギャラドス | たきのぼり | ハイドロポンプ |
マニューラ | こおりのつぶて | ゆきなだれ |
ロズレイド | はっぱカッター | ソーラービーム |
ナッシー | タネマシンガン | ソーラービーム |
カイオーガの出現期間が終わったあとにグラードンが登場するので、カイオーガを強化して挑むのがセオリーかと思います。
グラードンの最大CP
個体値が100%だったときのCPです。
通常時 | 天候ブースト時 | 天候 |
---|---|---|
2351 | 2939 | 晴れ |
グラードンの基本ステータス
グラードンの基本ステータスは下記の通りとなっています。
さいごに
というわけで、ポケモンGO恒例の「困ったときのグラードンとカイオーガ」がやってきましたが、今回はクレセリアも登場することになっています。クレセリアには色違いも実装されていますので、ぜひ捕まえておきたいですね!
ところで、レックウザの色違いはいつ頃実装されるんでしょうかねー?
コメント