【ポケモンGO】真っ黒の色違いレックウザがレイドバトルに登場!

いよいよ色違いがやってくる!
2019年8月1日から2019年9月2日まで、ホウエン地方の伝説のポケモン、レックウザがレイドバトルに登場しますよ。
レックウザは過去何度かレイドバトルに登場しましたが、色違いのレックウザが実装されるのは今回が初めてとなります。
レックウザってなあに?
レックウザは第3世代、ホウエン地方の伝説のポケモンです。じめんタイプのグラードン、みずタイプのカイオーガと同じ立ち位置で、最強クラスのドラゴン タイプとなっています。
レイドにレックウザがやってくることに関して公式よりアナウンス(?)がありました。
伝説のポケモン「レックウザ」は何億年もの間オゾン層の中で生き続け、かいていポケモンの「カイオーガ」とたいりくポケモンの「グラードン」の争いが起こると、2体を鎮めるために降りてくると言われています。最近の2匹の様子を見ていると、普段は地上に姿を見せない「レックウザ」が再び現れても不思議ではありません!
よ、よく分からんけどそういうことなんですって!
レックウザの対策
レックウザはドラゴン タイプとなっていますので、ドラゴンフェアリーこおりいわタイプが弱点となります。
// 検索フォームに貼りつけて検索できます。 ドラゴン,フェアリー,こおり,いわ
伝説を除いた一般的に強化しやすいであろうおすすめは下記の通り。
ポケモン | わざ1 | わざ2 |
---|---|---|
マンムー | こなゆき | ゆきなだれ |
マニューラ | こおりのつぶて | ゆきなだれ |
グレイシア | こおりのつぶて | ゆきなだれ |
ルージュラ | こおりのいぶき | ゆきなだれ |
こおりタイプの技は二重弱点となっていますので、とにかくこおりタイプで攻めるのがポイントです。
また、マンムーとマニューラとグレイシアに進化させるには「シンオウの石」が必要なので少し根気が要りますが、強力なこおりポケモンとなっていますので1体ずつは確保しておきたいですね!
ちなみにレベル40まで強化したマンムー6体パーティーであれば2人でも討伐することが可能です。
いや、本当に。
マンムーやマニューラには劣りますが、ルージュラも攻撃力が高いので、6体揃えてフレンドとの仲良し度が「大親友」であれば2人でも倒せるかもしれません。
レックウザゲット時の最小/最大CP
個体値が最小(66%)から最大(100%)のCPです。
通常時 | 天候ブースト時 | 天候 |
---|---|---|
2102 – 2191 | 2627 – 2739 | 強風 |
なお、レイドバトルで入手できるポケモンはレベル20で固定となっていますよ。
コメント