【ポケモンGO】相棒を連れて行こう!新機能の「相棒と冒険モード」のまとめ

2019年12月19日、相棒ポケモンと遊んだりできる新機能「相棒と冒険モード」が実装となりました。
ここでは、相棒と冒険モードに関する事柄をまとめていきますよ。
ページコンテンツ
相棒ポケモンのレベル
相棒ポケモンには4段階のレベルが設定されていて、様々な行動をすることでハートが増えてポケモンとの「友情度」が上がります。この友情度が上がることで相棒ポケモンのレベルを上げることができるようになっています。
それぞれのレベルはこのようになっています。
グッドな相棒
グッドな相棒になるにはハートが1必要です。
相棒ポケモンがフィールドマップ上であなたの後ろをついて歩いてくれます。
グレートな相棒
グレートな相棒になるにはハートが70必要です。
グレートな相棒になれば、ポケモンを捕まえる時に相棒ポケモンが手を貸してくれるかもしれません。また、冒険に役立つアイテムを持ってきてくれることもあります。
素晴らしい相棒
素晴らしい相棒になるにはハートが150必要です。
相棒ポケモンが周囲の気になるポケストップを知らせて冒険を手助けしてくれます。また、特別なお土産を持ってきてくれることもあります。
最高の相棒
最高の相棒になるにはハートが300必要です。
相棒ポケモンはその証である「がんばリボン」を身につけて仲の良さをみんなに見せつけます。さらに「最高の相棒」を相棒ポケモンにしていると、ジムバトルやレイドバトルでCPが強化されます。
相棒ポケモンとの友情度を上げる方法
友情度を上げるにはジムバトルやレイドバトルを行ったり、相棒ポケモンにきのみをあげたりしてハートを獲得することで友情度が上がります。ハートは1日あたり10が上限となっています。
相棒ポケモンの気分
行動を繰り返したり「ポフィン」をあげることでポケモンの気分が変わります。相棒ポケモンの気分は表情で確認することができます。
右に行くほど気分が高く、最高の気分は「大喜び」となります。大喜びのときは下記のボーナスが発生します。
- 相棒ポケモンがアメを見つけるのに必要な距離が1/2
- 1回の行動で入手できるハートの量が倍になる
- 1日で入手できるハートの数が最大20になる
気分は時間の経過でどんどん下がっていきますが、30分以上の間隔をあけて繰り返し行動することで「大喜び」を維持できます。
相棒ポケモンを「大喜び」にする方法
相棒ポケモンの気分はアイテムの「ポフィン」を使用するか、特定の方法を行うことで大喜びにすることができます。
相棒ポケモンへの行動には隠れたポイントが設定されていて「32ポイント」溜まることで最高の気分の「大喜び」になります。
行動によって獲得できるポイントは下記の通りとなっています。
行動 | 獲得ポイント |
---|---|
一緒に歩く | 3 |
プレゼントを開く | 3 |
おみやげを開く | 3 |
相棒ポケモンが見つけた「おもしろそうな場所」にアクセスする | 3 |
おやつをあげる | 1 |
なでる | 1 |
スナップショットを撮る | 1 |
一緒にバトル | 1 |
新しい場所に行く | 1 |
すべてを1回ずつ行っても大喜びにはなりませんので、繰り返し行うことが必要です。
また、1日で獲得できるハートの数が通常は上限が10となりますが、相棒ポケモンが大喜びになっていると、上限が20まで増えます。
コメント