Atomでnode-sassを使用するsass-autocompileが「compilation error」と表示されて使えなくて困ったんですけど、いろいろ試して解決したのでそのお話。 OSはWindowsです。 まず概要と原因 「何もしてないのに壊れた!」という人に対して「何もしてないのに壊れるわけねぇだろ!」と一...
2020
Year
並べ替え
こんにちは。さしだくうき(my13ootleg)です。 今回は年末、記念すべき大晦日というわけで、STATSから2020年を振り返ってみます。 そして2020年12月31日は、誰もが自分の西暦の生まれ年と年齢を足したらちょうど2020になる日らしい。次に世界中の人が同じになるのは1000年後だそうです。 本当に日本って...
ビデオコンバーターでありビデオダウンローダーである非常識なくらいすごい最強のアプリ、HD Video Converter Factory Proを制作しているWonderFoxがクリスマス&年始キャンペーンを行っていますので、そのお知らせです。 なんでも5万円分が期間中は無料で入手が可能なんだってさー! すごー! 第1...
Ingressのバックストーリーを知らない人にとっては「誰?」って感じのP.A.シャポーさんから、2020年のカウントダウンパスコードが配信となりました。 パスコードの配信時間を当初は現地時間 9:00としていましたが、技術的な問題で変更されて現地時間 17:00となったようです。 アップデート:技術的な不具合により2...
2020年12月24日から2021年1月5日まで、2021年を記念するNew Yearメダルとお得なFireworks Beaconがストアに登場しています。 2021 New Year Medal 新年を祝うNew Year Medalが2,500CMUでストアに登場しています。ハロウィンイベントで販売されたのと同じ...
2020年12月17日、Ingress Primeのバージョン2.61.3がリリースとなりました。 バグ修正 Androidでミッションをするとアプリが応答しなくなる不具合を修正 Androidの一部の端末でミッションをするとメモリリークで高負荷になりアプリが応答しなくなる不具合が修正されました。 Ingressでミッ...
最近はもっぱらIngressなんですが、2021年モデルとなる新作「ポケットオートキャッチディア」をBROOKから提供して頂いたので、ポケモンGOを久々に立ち上げて使ってみました。 ポケットオートキャッチディアってなあに? 「ポケットオートキャッチディア」はポケモンを自動で捕まえたりポケストップを自動で回したりできる非...
こんにちは。さしだくうき(my13ootleg)です。 今週は特に何もなかったんですが、密かにポータルの申請を行ったりしてたんです。 そう、密かに。 ポータルの申請とは エージェントのレベルが10になると、ポータルにふさわしいものを申請して問題が無ければポータルにすることができます。 ポケモンGOではレベル38になると...
2020年12月13日、Ingress Primeのバージョン2.61.2がリリースとなりました。 新機能 ボラタイルスカウトコントローラーポータルのマーカーをアプリとインテルマップに導入 ポータルに四角のマーカーが付いているポータルが「ボラタイルスカウトコントローラーポータル」です。このポータルをポータルスキャンする...
こんにちは。さしだくうき(my13ootleg)です。 今回は兵庫県豊岡市へ行ってきまして、久しぶりの連作ミッションをやってみましてん。 兵庫県豊岡市ってどんなとこ? 兵庫県豊岡市は兵庫県の北部に位置する街です。 ここらへん。 豊岡市は鞄の街としても知られていて「カバンストリート」という通りも存在するくらい鞄に対する意...
こんにちは。さしだくうき(my13ootleg)です。 やってますか、クソエージェントの監視。 というわけで、今まで公式のIntel Mapを使っていたんですが、あれやこれやで「とにかくIITCのほうがええで!」ということを教えて頂いたのでIITCを使ってみることにしました。 IITCってなあに…? IITCとは、In...
こんにちは。さしだくうき(my13ootleg)です。 Telegramのローカルグループで最近よく話題になるチートの話を。 よくあるチートの話題 Nianticのゲーム独特のチートに位置偽装がありますよね。位置偽装とは、GPSの値を偽装して実際にはその場所に居ないのに居るように装うことです。 ロケーションスプーファー...
2020年12月2日、Ingress Primeのバージョン2.60.2がリリースとなりました。 新機能 COMMにNEWSを追加。 ポータル詳細画面に「ポータルをスキャン」ボタンを追加。 COMMに追加されたNEWSには、ファーストサタデーを管理しているFev Gamesへのアクセスやイベントの情報、P.A.シャポー...
こんにちは。さしだくうき(my13ootleg)です。 2020年11月21日2:00から始まったEosプロトコルのフェーズ2、このフェーズ2では「イベント期間中にReconクレジットが2倍になる」というブーストがありましたので、普段やってなかったWayspotの審査を久しぶりにやってみたわけでございます。 Waysp...
こんにちは。さしだくうき(my13ootleg)です。 ある金曜日だったか土曜日だったか日曜日だったか忘れましたけど、京都府北部が緑色に染まりました。 すっごい分かりにくいですけど、もうすごかったの。 これはENLさんのオペレーショントリプティクというオペレーションで、RESの日本記録である179枚を塗り替える234枚...
2020年11月15日、Ingress Primeのバージョン2.59.2がリリースとなりました。 新機能 2020年1月から使われているマップタイルを更新し、建物などの情報を追加。 バグ修正 レゾネーターに間違ったエージェント名が表示される問題を修正。 タップしてもアイテムが選択できない問題を修正。 リリースノート ...
2020年11月15日に8周年を迎えるIngress。その周年記念をお祝いするResonance BundleとFaction Bundleがストアに登場しています。 それぞれのバンドルが入手できるのは11月21日2:00までとなっていますので、忘れずに受け取っておきましょう! Resonance Bundle<レゾナ...
HDDではPCの動作が重くなったりブルースクリーンになったりして「PCが最近不調かな?」って思ってるうちに壊れることがありましたが、今のラップトップなんかはSSDを積んでることが多くて、そのSSDの最大の弱点が「いきなり壊れる」ということなんですよね。 SSDはさっきまで起動してたのに1分後には起動しない…なんてことも...
こんにちは。さしだくうき(my13ootleg)です。 ハロウィンに続くミニイベント、Eosプロトコルが始まったので、前から気になってた山奥のポータル「愛宕山にあるお堂」というポータルをキャプチャすべく、京都府舞鶴市まで行ってきました。 …と言っても隣町なのですぐ行けるんですけどね。 京都府舞鶴市ってどんなとこ? 京都...
こんにちは。さしだくうき(my13ootleg)です。 この記事を読んでいる9割の人たちはEvernoteをどうにかしたいか、Evernoteに代わる何かを探している人たちだと思います。 もしくは優秀なノートアプリを探している人たち。 もしくはめっちゃ暇でボーッとしてたらなぜか辿り着いちゃった人たち。 これは、2010...