【Ingress】初心者向け!アイテムを処分できるリサイクルとドロップの違いってなに?

- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 11月22日1:59まで10周年記念イベントが開催中。全アクションのAPが2倍です。
- 11月29日1:59までエピファニードーンアノマリーのフェーズ2が開催中です。
- 11月30日23:59までIWWC 2022が開催中です。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 2022年最新のパスコードを随時更新中です。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- クァンタムカプセルの廃止に伴い、キネティックカプセルの距離が1/2になっています。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 2023年最新のパスコードを随時更新中です。
アイテムをたくさん手に入れるとインベントリを圧迫してきます。
アイテムは2,000個までしか持つことができないので、アイテムを程良いタイミングで処分しないといけません。
そこで気になるのが「リサイクル」と「ドロップ」の違い。それぞれ特徴がありますので、適宜使い分けて賢くインベントリの容量を確保していきましょう!
リサイクルとは
リサイクルはアイテムをXMへ交換することです。リサイクルしたアイテムはインベントリから無くなります。
ポータルをハックしたときや攻撃したとき、デプロイしたときなど、全ての行動にXMが消費されていきますが、リサイクルすることでXMを補充することができます。
また、XMを充填するアイテム「パワーキューブ」が枯渇したときにもリサイクルは有用ですよ。
ドロップとは
ドロップはアイテムを落とすことです。リサイクルと同じくインベントリからアイテムが無くなりますが、地面に落ちているのでタップして拾うことが可能です。
また、ドロップすると他のエージェントもそのアイテムを拾うことができるので、誰かに何かを渡したいときにも使えますよ。
ドロップは「カプセル」というアイテムを収納できるアイテムを使うことで、最大100個のアイテムを1回で渡すことができます。
アイテムを譲渡するときは、他の誰かに拾われないように注意してくださいね。
ビギナーエージェントの関連記事
ビギナーエージェントへ向けた関連記事は下記よりどうぞ。
コメント