【Ingress】12連作ミッション「日本三景天橋立と宮津」を攻略

- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 2022年05月17日0:59までウエサクデーイベントが開催中です。
- 2022年5月23日19:59までキテラアノマリーイベントのフェーズ2が開催中です。
- 17:29までキテラアノマリーのアノマリーが発生中です。「NIASection14」からデプロイされるバトルビーコンのバトルに参加しましょう!
- 6月に開催されるキテラアノマリーフェーズ3の開催地を募集中です。Kythera Site Application: 2022 May & Juneから登録できます。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- パスコード一覧を随時更新中です。
Ingressをレベル8まで上げて放ったらかし、そして突然どげんかせんないかん!と思い、まともにやり始めてかれこれ2週間くらい経ちまして。
照れまして。
今さら初めての連作ミッションに挑戦してみました。
場所は京都府宮津市、宮津市街と日本三景の天橋立を縦断する12連作ミッションです。
宮津駅からスタート
宮津市へはポケモンGOをやりに行ったことがあったんですが、お寺が多いのですごいポータルの数です。
すっごい田舎の割に ポータルは多いんですけど、人も居なけりゃ店もあまりありませんでした。
コンビニどこー?って探し回りました。いや本当に。
ただ、ミッションが上手に作ってあるのでスイスイとクリアしていけます。この宮津市街では7つのミッションをクリアしていきます。
宮津市の商家だった三上家の旧家があったり。
途中、魚が釣れるのをじーっと待ってるシロサギが居たり。
直立不動の大きなおじさんが居たり。
という感じで、この宮津市街で7つのミッションをクリアしたら、日本三景の天橋立へ向かいます。
天橋立へ向かう
宮津駅では汗拭きシートを頂きまして、まんまと使うことなく電車で向かいます。
すげー!宮津駅で汗ふきシートもらったよ!そして連作ミッションのため天橋立へ向かいまうす! pic.twitter.com/LStWrjNBdp
— さしだくうき.sᴄss (@my13ootleg) July 1, 2020
天橋立へは市街地から歩いても行けますが、天橋立駅から8つ目のミッションがスタートするので 歩くのダルいし 効率化を求めて電車で向かいました。
「間違えて回送に乗っちゃった?」って思うくらい誰も乗ってなかったけど。
宮津駅の次が天橋立駅ですよ。
ちなみに天橋立駅はこんな外観。
駅じゃないみたいですよね。
ここから天橋立を縦断します。
天橋立は片道2.6kmあって景色が変わることがないので、ひとりだとかなり遠く感じます。松だらけ。
Ingressも悲しい感じに。
そして歩いて歩いて最終、12個目のミッション到達点は、天橋立の北側にある元伊勢の籠神社です。
最後の神社では「やっと終わったー!」と思って休みたいんですが、これ戻らないといけないですからね。
天橋立駅付近でレンタサイクルを利用するか、帰りは観光船があるのでそれに乗って帰るのが良いかもしれません。
ぼくはリンクを張りながら歩いて帰ったので、歩いた距離はトータルで15kmほどでした。
12連作ミッション「日本三景天橋立と宮津」の概要
連作ミッション「日本三景天橋立と宮津」の説明はこんな感じ。
日本三景の一つ天橋立と、城下町宮津を巡るミッションです 12連ミッションです。 徒歩、自転車、原付でしか行けない場所が多くあります。 天橋立は2.2kmあるので、帰りの事も考えてチャレンジしてください(観光船もあります)。 有料ポータルは含まれていません。 ぜひ顔をあげて景色も楽しんでください。
総ポータル数 | 91 |
---|---|
時限ポータル | なし |
移動距離 | 11.39km |
詳細は下記のIngressMosaikを確認してください。
さいごに
というわけで、初めての連作ミッションを日本三景の天橋立でやってみました。天橋立はとにかく孤独を感じまくるので、誰かと一緒に行くかレンタサイクルで駆け抜けるのがおすすめです。
同じく天橋立で「宮津 天橋立を満喫しよう」という24連作ミッションがあるので、レゾネーター集めて今度はそれに挑戦してみようかなー。
コメント