【Ingress】18連作ミッション「Unight Flash Farming FUKUCHIYAMA」を攻略

- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 11月22日1:59まで10周年記念イベントが開催中。全アクションのAPが2倍です。
- 11月29日1:59までエピファニードーンアノマリーのフェーズ2が開催中です。
- 11月30日23:59までIWWC 2022が開催中です。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 2022年最新のパスコードを随時更新中です。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- クァンタムカプセルの廃止に伴い、キネティックカプセルの距離が1/2になっています。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 2023年最新のパスコードを随時更新中です。
とにかくレゾネーターが枯渇してきたので、レゾネーター集めのために京都府福知山市の連作ミッションに挑んできました。
NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」で有名になった(…ような気がする)福知山城をスタートして、市街地を巡る18連作ミッションです。
この「Unight Flash Farming FUKUCHIYAMA」は観光向けのものではなく、世界中のレジスタンスエージェントが行ったフラッシュファーミングオペレーション「Unight 8」のミッションとなっているだけあって、ミッション中に巡る福知山駅周辺、福知山城周辺、御霊神社周辺はポータル密集地となっています。
ぜひ、8人で参加してフラッシュファーミングしながらわいわいやってほしいミッションですよ。
福知山城からスタートする前に…
最初のミッションは福知山城からスタートしますが、最終的には福知山駅に到達するようになっていますので、電車かバスで福知山へ来られるのであれば福知山駅の観光案内所にあるレンタサイクルを利用するのがおすすめです。
ちなみに車では進入禁止と一方通行が多いのでクリアはできません。
徒步か自転車でいきましょう。
福知山駅から歩いていくと市役所が見える頃には福知山城も奥に見えてきます。
というわけで、福知山駅から歩いて20分ほどで福知山城へ到着。
ちなみに福知山城の石垣に使われている石は自然のものだけでなく石塔などの石も使われているそうで、中には墓石もあるのだとか。そういうのを「転用石」って言うみたい。へぇー。
詳しくは下記を見てみてください。
というわけで、いよいよここから18連作ミッションがスタートとなります。
福知山城を抜けて市街地へ
ミッションは福知山城周辺のポータルをハックしながら市街地へ抜けて、最終地点の福知山駅へ向かいます。
福知山城の堀にかかるすっごい角度の橋。
頂点で転んだらミッションどころの話じゃないので気をつけてください。いやマジで。
福知山城から市街地へ抜ける前には、第47代内閣総理大臣の芦田均さんが住んでらっしゃったっぽい「旧芦田均邸」というポータルと出会いますが、建物の説明には一切「芦田均」というワードが出てこない謎。
なんか、芦田さんのお家じゃないっぽいですけど、まぁ建物はそれはそれは素敵なものでした。
ポータルの確認は下記のインテルマップから。
そしてフラフラと歩きながら大きな橋を横目で見つつ、お城からどんどん離れていきます。
で、途中で気づいたんですけど、桔梗がチラホラと咲いていたんですよね。桔梗は明智光秀の家紋らしく、福知山市も大切にしていて「桔梗が丘」なんて地名もあるようです。
ちなみに桔梗には毒があって、横溝正史か江戸川乱歩か忘れましたけど、なんかそういう感じのミステリーの殺人道具として使われていましたね。めっちゃあやふやな記憶ですけど…。
そして、タイミングによっては相手を激昂させるかもしれない標語みたいなものを見つけたり。
こちらも悪かったと云えば、大ていのことはおさまる。
「てめぇナメてんのか!」って言われないことを祈ります。
そうこうしながら歩いて、ほぼ中間地点の御霊神社へ到着しました。
この御霊神社は公園も併設されていて、公園をフラフラと歩きながらリチャージしてたらレベル9になりまして。
やっとレベル9に! pic.twitter.com/2QHI3jJBXA
— さしだくうき.sᴄss (@my13ootleg) July 8, 2020
ハックを続けながら最後にこの商店街を抜けると、冒頭に紹介した福知山市役所付近へ戻ってきます。
市役所へ到達したあとは福知山駅へと向かうので、もし泊まりで行くなら福知山駅周辺のホテルを手配しておくと良いかもしれません。
この連作ミッションで歩いた距離のトータルは9kmほどでした。
18連作ミッション「Unight Flash Farming FUKUCHIYAMA」の概要
連作ミッション「Unight Flash Farming FUKUCHIYAMA」の説明はこんな感じ。
福知山城天守閣をスタートし、福知山の街をめぐりながら福知山駅へ至る全長およそ5.1kmのミッションです。歴史と美食の街を巡り、福知山の魅力をたくさんHackしちゃいましょう!
総ポータル数 | 89 |
---|---|
時限ポータル | なし |
移動距離 | 6.68km |
詳細は下記のIngressMosaikを確認してください。
さいごに
というわけで、歩く距離こそ短いですけど、日陰がほぼ無かったので暑い季節には熱中症に気をつけてください。「Unight 8」のオペレーションは深夜から夜明けまで行われたらしいので、夏だったら夜にやるのも楽しいかもしれませんね!
そして終わってから重大なミスに気づいたんですが、レゾネーターを集めるためにミッションをやるつもりだったんですけど、そんなこと忘れてデプロイしまくってたのでレゾネーターは全然増えてませんでしたし、逆に体重は減ってませんでした。
うそそーん。
コメント