【Ingress】コロナ禍でも遊べる「非公式Ingressかるた(ver.2020)」が登場! #ingressかるた

- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 11月22日1:59まで10周年記念イベントが開催中。全アクションのAPが2倍です。
- 11月29日1:59までエピファニードーンアノマリーのフェーズ2が開催中です。
- 11月30日23:59までIWWC 2022が開催中です。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 2022年最新のパスコードを随時更新中です。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- クァンタムカプセルの廃止に伴い、キネティックカプセルの距離が1/2になっています。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 2023年最新のパスコードを随時更新中です。
有志エージェントによるプロジェクト「非公式Ingressかるた(ver.2020)」が配布開始となりました。
皆さま、お待たせしました。
「非公式Ingressかるた(ver.2020)」を公開します。https://t.co/hEZV5zwt16
画面右上のダウンロードページより、かるた素材をダウンロードしてご家庭のプリンターで出力するなどしてお楽しみください。#ingressかるた@IngressJapan
@NianticJP— MagicalThorn (@MagicalThorn) July 14, 2020
写真やイラストがバイオカードみたいな感じでラインナップされているので、見てるだけでも面白いですよ。
ページコンテンツ
非公式Ingressかるたってなあに…?
非公式Ingressかるたとは、有志エージェントたちが作った「かるた」です。Ingressは外に出て遊ぶのが基本になっていますが、コロナ禍ではそう簡単に外に出られるものではないので、そういったことも含めてのプロジェクトだったのかもしれません。
趣旨については下記のように説明されていました。
「なぜかるたを?」と問われれば、それはわたくしが暮らす群馬県には、『上毛かるた』という独特のかるたがあり、馴染みあるものだったからです。そこに感じる親しみを、同じく親しみを感じているingressと組み合わせて皆さまのもとへと届けられたらと思います。
この非公式Ingressかるたを企画したのは@MagicalThornさんで、全国にある八坂神社のミッションを手掛けてるエージェントですよ。
こんなミッションメダル見たことありますよね?
これが八坂神社ミッションです。
非公式Ingressかるたの使い方
非公式Ingressかるたは.pdfでデータダウンロードが可能となっています。
データをダウンロードして、家庭用のプリンターで印刷できます。用紙についてはIngressかるたのサイトに書いてありますが、写真用であれば良い感じに使えるようです。
@MagicalThornさんも「ブラザーのプリンター使って1000円くらいの写真用用紙」でも普通に遊べる感じにできたようですよ!
でも、プリンター持ってない…?
そんなこんなで試しに遊んでみようにもプリンターを持っていないと何もできませんので、こんな方法をご紹介。
コンビニでプリントアウト
王道です。各コンビニでプリントアウトが可能です。USBメモリやSDカードなど外部メモリがあれば、それにデータを入れて持っていくだけです。
プリントアウトした紙が薄い場合は、少し厚手の台紙に貼り付けるのがおすすめです。
カメラのキタムラでプリントアウト
トリッキーですが、カメラのキタムラでもプリントアウトが可能です。カメラのキタムラは富士フイルムのフロンティアというちょー高価なプリンターを使っているので、A4で600円/枚ほどします。
たっけー!
でも、ネットプリントからだと家に届くので、近くにコンビニが無い場合はリアルにおすすめですよ。
キンコーズでプリントアウト
京都北部に住んでいるぼくには馴染みなかったキンコーズでもプリントアウトが可能のようです。こちらもネットプリントが可能で、プリントアウト後は自宅に届けることができますよ!
さいごに
というわけで、有志エージェントによる非公式Ingressかるたのご紹介でした。
ぼくが好きなのは 「ポケモンですか?」と問われ説明が面倒なので、つい「はい」と答えてしまう。 です。
エージェントがポケモンGOユーザーに声を掛けられたケースもあると思うんですが、Ingressエージェントが気を使って「ポケモンGOですか?」って声をかけることもありますからねー。
エージェントがエージェントに声を掛けたにもかかわらず、思いがすれ違ってるかもしれないと思うとグッときますよね。
ドラマティック!
ちなみにこのIngressかるたですが、素材として.aiと.psdも用意されているので、IllustratorかPhotoshopを持っているなら自作もできるようになっていますよ。
コメント