【Ingress】12連作ミッション「城崎ぶらり」を攻略

- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 11月22日1:59まで10周年記念イベントが開催中。全アクションのAPが2倍です。
- 11月29日1:59までエピファニードーンアノマリーのフェーズ2が開催中です。
- 11月30日23:59までIWWC 2022が開催中です。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 2022年最新のパスコードを随時更新中です。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- クァンタムカプセルの廃止に伴い、キネティックカプセルの距離が1/2になっています。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 2023年最新のパスコードを随時更新中です。
文豪の愛した温泉地、兵庫県豊岡市城崎町をぐるーっと巡る12連作ミッション「城崎ぶらり」に挑んできました。
12連ですが距離が短いので、朝でも夜でも旅館やホテルのチェックイン前でもサクッと楽しるミッションになっていますよー。
JR城崎温泉駅からスタート
ミッションは城崎温泉駅からスタートします。城崎温泉は2020年で開湯1,300年を迎えるとかで、様々なキャンペーンが催されていました。
駅はこんな感じでこじんまりとしています。
いや、良い意味でね!
城崎温泉は日本文学と深い繋がりがあって、こういった感じの石碑が数多くあります。
それにともなってポータルも密集した感じになってますね。
ちなみにこの城崎温泉は志賀直哉の著書「城の崎にて」の舞台にもなっていて、志賀直哉が愛した旅館「三木屋」に今でも泊まることができますよ。
ミッションがスタートして歩いてるとわんちゃんがいましたので撮らせてもらいました。
ミッションの順路は城崎温泉のメインとなる道「柳通り」を通り温泉宿が密集する西側へ向かいます。
柳通りの終点付近からはソメイヨシノが植わった桜がメインの「木屋町小路」へ抜けていきます。
これめっちゃ分かりにくいんですけど、この先は全部桜なんです。
桜がほぼ満開のときに行ったときはこんな感じでして、春は春ですごく楽しめます。
以前来たときにファブリックミストを作ってもらったお店「SACCA」が入ってる木屋町小路をスルーして、どんどん奥へ進んでいきます。
念願のSACCAでフレーバーも作れたので帰るぽーん。 pic.twitter.com/1lIsMC3RXF
— さしだくうき.sᴄss (@my13ootleg) April 5, 2020
城崎温泉駅から15分ほど歩くと「温泉寺」へ到着。ミッションはここらへんがターニングポイントになっています。
温泉寺ってネーミング良いよね。
そしてなぜかここで駅付近で出会ったわんちゃんに再び出会いました。追い抜かされた気がしないんですけど、もしかしてワープ的な…?
ミッションは、この温泉寺付近を折り返して駅の近くまで戻って終了です。
城崎温泉は外湯を巡る楽しみがあるので、早朝にミッションやってそのまま温泉へGOっていうプランが面白いかもしれませんね!
この連作ミッションで歩いた距離のトータルは4kmほど。お散歩にはちょうど良い距離かな。
12連作ミッション「城崎ぶらり」の概要
連作ミッション「城崎ぶらり」の説明はこんな感じ。
志賀直哉の愛した城崎でゆっくりとした時間をすごしてみませんか
総ポータル数 | 72 |
---|---|
時限ポータル | なし |
移動距離 | 3.17km |
詳細は下記のIngressMosaikを確認してください。
注意事項
連作ミッション「城崎ぶらり」に時限ポータルはありませんでしたが、下記のポータルには気をつけてください。
このポータルはたぶん鴻の湯という旅館の敷地内にありますが、レンジインは敷地に入らずともできます。鴻の湯さんの隣にある細い道を奥に入って行ってください。
さいごに
というわけで、本当にぶらぶらできる連作ミッションでした。城崎は歩道が狭く車も人も多いので、スマートフォンに集中しすぎてると車との接触事故になりかねません。くれぐれも周囲には気を配って楽しんで下さいね。
そして、城崎温泉に行かれた際にはSACCAでファブリックミストを作ってみてください。SACCAはぼくの勤める会社の関連事業部ですので、行ってくれたらリアルにぼくが喜びます。
いや、本当に。
マジで。
城崎温泉のオフィシャルサイトも下記からどうぞ!
コメント