【Ingress】新イベント「Eosプロトコル」が発動!

- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 11月22日1:59まで10周年記念イベントが開催中。全アクションのAPが2倍です。
- 11月29日1:59までエピファニードーンアノマリーのフェーズ2が開催中です。
- 11月30日23:59までIWWC 2022が開催中です。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 2022年最新のパスコードを随時更新中です。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- クァンタムカプセルの廃止に伴い、キネティックカプセルの距離が1/2になっています。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 2023年最新のパスコードを随時更新中です。
2020年11月から12月にかけて、NIA(国家情報局)はヒューロントランスグローバル社とともにEosプロトコルを発動させました。
本来はエンライテンドとレジスタンスの陣営戦となる予定でしたが、昨今の情勢を鑑みてイベント内容は一時的なブーストのみに変更となりました。
そのため、下記内容も書き換えました。
ページコンテンツ
Eosプロトコルってなあに…?
Eosプロトコルはポータルネットワークにセーフガードを組み込むためのもので、2020年11月から12月にかけて3段階で展開されるイベントです。
8周年記念メダルに関して
また、このタイミングで8周年記念のメダル付与もあります。メダル付与の対象エージェントは過去1年以内にAPを1以上獲得した全員で、フェーズ1終了後に付与されるようです。
フェーズ1「ポータルネットワークのライトアップ」
フェーズ1の開催期間は、2020年11月10日2:00から2020年11月18日1:59までとなっています。
フェーズ1のブースト
フェーズ1開催中にブーストされるのは下記の通りです。
- 取得APが通常の2倍。
- 1エージェントあたり1つのポータルにレベル8のレゾネーターを2本までデプロイ可能。
- 1エージェントあたり1つのポータルにMODを4つまで設置可能。
フェーズ 2「新しい目で見る」
フェーズ2の開催期間は、2020年11月21日2:00から2020年12月1日1:59までとなっています。
フェーズ2のブースト
フェーズ2開催中にブーストされるのは下記の通りです。
- ドローンのクールダウンタイムが60分から30分に短縮。
- Niantic Wayfarerから獲得したReconメダルのクレジットが通常の2倍。
- 自分以外のレゾネーターをアップグレードしたときのAPが通常の2倍。
- ポータルスキャンの制限数が通常の2倍。
- ポータルスキャンをアップロードするとポータルひとつにつき500AP。
フェーズ 3「心を掴む」
フェーズ3の開催期間は、2020年12月5日2:00から2020年12月15日1:59までとなっています。
フェーズ3のブースト
フェーズ3開催中にブーストされるのは下記の通りです。
- リンクを作ったときと破壊した時のAPが通常の2倍。
- コントロールフィールドを作ったときと破壊した時のAPが通常の2倍。
- グリフハックをした時のAPが通常の2倍。
- レアリンクアンプの排出率が通常の3倍。
- ソフトバンクウルトラリンクの排出率が通常の3倍。
コメント