【Ingress】はじめてのイングレス日記:2020年のまとめ

こんにちは。さしだくうき(my13ootleg)です。
今回は年末、記念すべき大晦日というわけで、STATSから2020年を振り返ってみます。
そして2020年12月31日は、誰もが自分の西暦の生まれ年と年齢を足したらちょうど2020になる日らしい。次に世界中の人が同じになるのは1000年後だそうです。
本当に日本って平和だなって思ったよ。
うぇーい。
そもそもIngressを始めたそーじゃな
複数アカウントとか、位置偽装とか、プレイ人口の多さとか、若くて可愛い女の子にアドバイスしまくるおじさんとか、そういうのが複合的に合わさり「ここはぼくが生きる世界じゃない。ポケモンGOはもうやめよう」と突然思ったぼくは、それまでちょろちょろとやっていたIngressを本格的に再始動することになりました。
そして、始めた日から「Sojourner」が途切れることもなく、2020年の大晦日を迎えることができました。
STATS | BEFORE | AFTER | RESULT |
---|---|---|---|
Longest Hacking StreakSojourner | 191 | 206 | 15 |
「Sojourner」は24時間以内に次のハックを行った日数がカウントに反映される特殊なメダル。つまり1日以上ハックしないとカウントが0になるという世にも恐ろしいメダルなのであります。
簡単そうで難しい、難しそうで簡単なメダルが「Sojourner」。
最高ランクのオニキスまで、あと154日です。
どうせなら、狙っていこうよ、オニキスを。
つまづいたメダル実績
そしてそれなりに何の問題もなくプレイしてたんですが、レベル10でつまづいたのがメダルでした。
IngressはAPだけでレベルを上げられるのは8まで。それ以降はAPとメダルの実績が必要になります。つまり、何かに特化するのではなく汎用的にプレイしないとレベルは上げられないんですねー。
で、それまで苦手だったグリフハックのメダル「Translator」も上げることにしました。
レベル10やのにやっとTranslatorがブロンズに。グリフハック苦手すぎるー。 pic.twitter.com/ECwlohjUvv
— さしだくうき.php (@my13ootleg) October 5, 2020
そして、外では「せん、しかく、ぱんつ…」などと呟きながら、コツコツとグリフハックをやり続けてゴールドに。
STATS | BEFORE | AFTER | RESULT |
---|---|---|---|
Glyph Hack PointsTranslator | 22,630 | 24,855 | 2,225 |
オニキスは50,000となっているので、およそ半分ですね。
Pioneerでレベル12に
ユニークポータルをハックすることで得られる「Pioneer」は、行動力と生活している場所にかなり影響します。ポータルが多い東京都心が生活圏内だったりすっごい行動力があるとすぐに達成できますし、ポータルが少ない田舎とか行動力が無いと達成するのに時間がかかります。
あと2つ!あと2つでレベルアップだ! pic.twitter.com/eGAX7ffLYt
— さしだくうき.html (@my13ootleg) December 9, 2020
このツイートのあと、2つハックしてレベル12になりまして。
きゃー!レベル12なったー! pic.twitter.com/Sys6COUveZ
— さしだくうき.html (@my13ootleg) December 10, 2020
どこかへ出かけるのは好きなんですけど、行動力がどうにかならんとどうにもならんメダルなので、生きてるうちにオニキスになれるのかー…。
STATS | BEFORE | AFTER | RESULT |
---|---|---|---|
Unique Portals CapturedPioneer | 1,065 | 1,103 | 38 |
ちなみに「Pioneer」のオニキスは20,000です。
いろんな審査したよね
ポケモンGOのポケストップやIngressのポータルになっているものをWayspotと言います。Wayspotはプレイヤーが申請したものを別のプレイヤーが審査をすることでポータルとして承認されたり否認されたりします。
で、現在はポータルの申請においてのメダル実績はありませんが、審査をするエージェントには「Recon」というメダル実績があります。
審査には時間がかかるので暇ならどんどん審査してみても良いかもしれませんね。
変な審査が多いので嫌気が差すかもしれませんが。
シャレのつもりかこういうのあるけど、自宅が特定されるのでやめたほうが良いよ。いやマジで。#Wayfarer pic.twitter.com/NIG4YFz8aR
— さしだくうき.html (@my13ootleg) December 17, 2020
たまにこういう申請もあります。
なんだよこれ、怖いよ。
STATS | BEFORE | AFTER | RESULT |
---|---|---|---|
OPR AgreementsRecon | 2,262 | 2,558 | 296 |
ときどきやったりしていますが変なの多いよ本当に。
三角作るの忘れてた
Ingressってそもそもポータル同士を繋げた三角形のコントロールフィールドを作ることで陣営が争ってるんですが、それめっちゃ忘れちゃうんですよね。
忘れたらダメなんですけどね。
で、ふと思い出してポータルキーを集めだして小さいコントロールフィールドをちょこっとだけ作ったりしてました。
STATS | BEFORE | AFTER | RESULT |
---|---|---|---|
Mind Units CapturedIlluminator | 4,436 MUs | 5,369 MUs | 933 MUs |
大きなコントロールフィールド作れ!ってことなんでしょうけどねー!
難しいねこれ!
2021年こそは時間をかけてでも大きなCF作ってやるぞ!
まとめ
というわけで、STATSからのまとめです。
STATS | BEFORE | AFTER | RESULT |
---|---|---|---|
PLAY TIME |
15日 14時間 12分 59秒 |
||
Agent Name |
my13ootleg |
||
Agent Faction |
RESISTANCE |
||
Level | 12 | 13 | 1 |
Lifetime AP | 13,938,681 AP | 14,635,714 AP | 697,033 AP |
Unique Portals VisitedExplorer | 2,520 | 2,546 | 26 |
OPR AgreementsRecon | 2,262 | 2,558 | 296 |
Distance WalkedTrekker | 713 Km | 757 Km | 44 Km |
Resonators DeployedBuilder | 28,159 | 30,450 | 2,291 |
Links CreatedConnector | 3,111 | 3,196 | 85 |
Control Fields CreatedMind Controller | 1,331 | 1,386 | 55 |
Mind Units CapturedIlluminator | 4,436 MUs | 5,369 MUs | 933 MUs |
XM RechargedRecharger | 30,461,493 XM | 30,626,279 XM | 164,786 XM |
Portals CapturedLiberator | 2,617 | 2,829 | 212 |
Unique Portals CapturedPioneer | 1,065 | 1,103 | 38 |
Mods DeployedEngineer | 1,596 | 1,643 | 47 |
Resonators DestroyedPurifier | 10,393 | 10,574 | 181 |
HacksHacker | 21,185 | 22,355 | 1,170 |
Glyph Hack PointsTranslator | 22,630 | 24,855 | 2,225 |
Longest Hacking StreakSojourner | 191 | 206 | 15 |
2020年はレベル13で終わります。
このペースでちょこっと頑張ってやったりすると来年はリカージョンできるの…かな?
来年もエージェントとしてやっていきますので、どうぞよろしくお願いします。
コメント