【Ingress】はじめてのイングレス日記:オオカミはリカオンに比べると諦めやすいって話

こんにちは。さしだくうき(@my13ootleg)です。
先週から引き続きスカウトメダルを中心にIngressをプレイしていたんですが、お仕事が休みだったのでトータルで5時間くらいポータルスキャンを行ってきました。
2日間でトータル5時間ほどやってスカウトは+146、スカウトコントローラーは+67となりました。
スカウトメダルはさておき、スカウトコントローラーメダルのカウントはユニークポータルなのでもうとにかく近所の目につくポータル全てをスキャンしてきたんです。
もう女子高生の集団をかき分けてやってきたんですけど、まぁ不審者ですよね。
ただの不審者。
で、やっぱりポータルスキャンって時間がかかるので物理的に全然進まないですし、夜には暗くてできないので昼間しかチャンスがないんですよ。
もう文句しかないんですけど、メダルのデザインに惹かれてやってます。
デザインが素敵
スカウトコントローラーのメダルにオオカミが起用された理由をPROJECT LYCAEUM (プロジェクトリュケイオン)でSiel Dragonさんが翻訳してくれていました。
The wolf design was an allusion to scouting, or exploring an area to obtain info (in this case about physical features of existing Portals).
オオカミのデザインはスカウト活動や情報を得るための探索を暗示させたものだよ。今回の場合は既存ポータルの外観的特徴に対するものだね。
探求と追跡を暗示するオオカミをデザインにするのシャレてるねー。
ちなみにオオカミとはWikipediaによるとこんな特徴もあるみたいです。
オオカミは追いかける途中で諦める事が多く、リカオンなどと比べると諦めやすい性格といえる。
が、がんばれオオカミ!
ぼくもがんばるから!
まとめ
というわけで、STATSからのまとめです。
STATS | BEFORE | AFTER | RESULT |
---|---|---|---|
PLAY TIME |
1日 02時間 12分 55秒 |
||
Agent Name |
my13ootleg |
||
Agent Faction |
RESISTANCE |
||
Level | 13 | 13 | 0 |
Lifetime AP | 14,975,569 AP | 15,239,107 AP | 263,538 AP |
Unique Portals VisitedExplorer | 2,553 | 2,560 | 7 |
OPR AgreementsRecon | 2,698 | 2,701 | 3 |
Portal Scans UploadedScout | 155 | 301 | 146 |
Uniques Scout ControlledScout Controller | 101 | 168 | 67 |
Distance WalkedTrekker | 785 Km | 793 Km | 8 Km |
Resonators DeployedBuilder | 31,721 | 32,452 | 731 |
Links CreatedConnector | 3,232 | 3,232 | 0 |
Control Fields CreatedMind Controller | 1,393 | 1,393 | 0 |
Mind Units CapturedIlluminator | 5,387 MUs | 5,387 MUs | 0 MUs |
XM RechargedRecharger | 30,957,676 XM | 30,957,676 XM | 0 XM |
Portals CapturedLiberator | 2,911 | 2,979 | 68 |
Unique Portals CapturedPioneer | 1,110 | 1,123 | 13 |
Mods DeployedEngineer | 1,686 | 1,718 | 32 |
Resonators DestroyedPurifier | 10,661 | 10,769 | 108 |
HacksHacker | 22,887 | 23,069 | 182 |
Glyph Hack PointsTranslator | 26,273 | 26,673 | 400 |
Longest Hacking StreakSojourner | 219 | 220 | 1 |
コメント