【Ingress】新機能ハックストリークが実装!さらに連続ハックの実績メダル「Epoch」も登場!

- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 11月22日1:59まで10周年記念イベントが開催中。全アクションのAPが2倍です。
- 11月29日1:59までエピファニードーンアノマリーのフェーズ2が開催中です。
- 11月30日23:59までIWWC 2022が開催中です。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 2022年最新のパスコードを随時更新中です。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- クァンタムカプセルの廃止に伴い、キネティックカプセルの距離が1/2になっています。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 2023年最新のパスコードを随時更新中です。
2021年4月20日より、新たな機能である「ハックストリーク」と実績メダルとなる「Epoch」が登場しました。
ハックストリークってなあに…?
ハックストリークとは、「7日間連続ハックを1カウント」とする新しい実績です。1日の最初のハックのみに「500AP」と「獲得アイテムが2倍」になるボーナスが付いていて、ポータルを7日間連続でハックすると、7日目には「1,000AP」と「獲得アイテムが3倍」になるボーナスが付与されます。
このハックストリークは、プロフィールの「Completed Hackstreaks」カウントされていきます。
ポケモンGOのポケストップをくるくるするやつと同じですね。
Epochってなあに…?
ハックストリーク実装にともなって新たなメダルであるEpoch<エポック>も登場しました。Epochはハックストリーク同様に「7日間連続ハックを1カウント」としていく実績メダルです。メダルはブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、オニキスが用意されています。
メダル | カウント | 必要な日数 |
---|---|---|
ブロンズ | 2 | 14日 |
シルバー | 4 | 28日 |
ゴールド | 8 | 56日 |
プラチナ | 30 | 210日 |
オニキス | 60 | 420日 |
オニキスになるには7日間連続ハック×60カウント=最短で420日かかります。
似たようなメダル「Sojourner」と「Epoch」の違い
Sojourner<ソジャーナ>とEpoch<エポック>は「ポータルを連続でハックする」という同じような実績メダルですが、Sojournerは「24時間以内にポータルを連続でハックする」というものであるのに対し、Epochは「7日間連続でハックする」ということになります。
また、このEpochはドローンハックがカウントに含まれませんので、実際にポータルをハックしに行かないといけません。Sojournerはドローンでのハックもカウント対象となります。
コメント