【Ingress】はじめてのイングレス日記:6連作ミッション「JMSDF 舞鶴地方隊 operation」を攻略

【Ingress】はじめてのイングレス日記:6連作ミッション「JMSDF 舞鶴地方隊 operation」を攻略

こんにちは。さしだくうき(@my13ootleg)です。

今回はちょっと気になるツイートを見かけたので、ちょっと気になる連作ミッションに挑んできました。

…なるほど。

この京都府舞鶴市の連作ミッションに挑戦されたのは、京都府宮津市の宮津 天橋立を満喫しようを作成されたアールジャス(@RJARS05)さん。

そのミッションには以前に挑戦していますので、よければそちらの記事もどうぞー。

で、そのアールジャスさんは京都府舞鶴市のミッションで6連コンプリートしていなかったということで、感化されて行ってきたんです。

京都府舞鶴市ってどんなとこ?

京都府舞鶴市は京都府の北部に位置する小さな街です。

観光地としては「海上自衛隊」や、第二次世界大戦の引き揚げを行った「引揚記念館」などがあって、今回の連作ミッションはまさにその2つを巡るものとなっています。

まずはJR東舞鶴駅からスタート

まずはJR東舞鶴駅からスタート、するわけではありません。ミッションスタートの最寄り駅はJR東舞鶴駅ですが、まずはミッションを始めるために歩いていきます。

写真じゃ全然わかりませんが、駅を降りると信じられないくらいの大雨でした。

いや、本当に大雨だったんですよ。

ずんずん歩いて行くと、オートキャッチがずぶ濡れで落ちてた。

次に買うなら防水のオートキャッチ2を買ってね。

そしてトンネルと出会います。ちょっと怖い。

これは北吸隧道きたすいずいどうという海軍施設の鉄道用に作られたトンネルです。1972年まで使われていたようですが、その後は徒歩や自転車用の道路として利用されています。

ちなみに道路には復元された東門とうもん駅の場所に看板(っていうのかな…?)が設置してありました。

そして少し歩くと観光地としても有名なレンガ倉庫群が見えてきます。

この「#MAIZURU」のハッシュタグのモニュメントは海軍舞鶴鎮守府開庁120年を記念して設置されているもので、2021年12月28日で終わりらしいです。

で、どうでも良さそうな感じに見えるこの場所が舞鶴を舞台にした名探偵コナン映画、絶海の探偵絶海のプライベートアイでコナンくんたちが並んでた自衛隊桟橋です。たぶんそう。だった気がする。

絶海の探偵では舞台がイージス艦でしたけど、ぼくが行ったときは小さな護衛艦が停泊してるだけでした。

こんな感じで全然見えなかったけどね!

いよいよミッションスタート

で、JR東舞鶴駅から徒歩で30分くらい、自衛隊桟橋から少し歩くといよいよミッションがスタートします。

ひとつめのミッションは「中舞鶴郵便局」からスタートです。そこから中舞鶴の住宅街を抜けてミッションをクリアしていきます。

2つめのミッションは海辺にある高倉神社で終了となります。

実は今回の連作ミッションの詳しい説明を見てなかったんですけど、3つめのミッションを開始しようとしたところ嫌な予感が。

3つめのミッションスタートがまさかの2.4km先で、さらにこんなリプライが。

というわけで、そうなんです。

このミッションは自転車か車でプレイすることを想定されてるみたいで、高倉神社 → レンガ倉庫 → 海を見ながら → 自衛隊教育隊 → 海を見ながら → 引揚記念館へ行くという戦争と海軍の歴史と風土を感じられるミッションだったんですねー。いやー下調べって大切だよねー。

でももう遅いので、ひたすら歩きます。

3つめのミッションのために来た道を引き返します。

先ほどの自衛隊桟橋ですね。

レンガ倉庫まで戻ってきて、ここから3つめのミッションがスタートします。

朝は大雨だったんですけど、この時点でお昼になってて雨も上がり気温も上がりテンションは下がり…という状態、ちょっと休憩しながら5つめのミッションをクリアして、次は最終となる6つめのミッションをスタートします。

6つめのミッションは自衛隊教育隊を経由しながら海を見ながら引揚記念館に行くルートです。

えーっと、ここまで結構歩いたのに引揚記念館まで4.5km、往復で9kmということですね。

この6つめのルートは歴史を感じるというか…。

大波街道から引揚記念館へ向かう

2008年、舞鶴の女子高生が行方不明になり、雑木林で死体として見つかった事件がありました。当時は全国ニュースになっていたので知っている方も多いかも。この事件の被害者の女子高生が最後に通った道がこのミッションで通る大波街道おおばかいどうです。

逮捕された人物は2014年に最終判決として無罪となりましたが、無罪が確定した4ヶ月後に大阪で女性を刺して殺人未遂で逮捕されました。この事件では有罪判決を受けて服役していましたが、2016年に医療刑務所で病死しました。

日本には一事不再理があるのでどうしようもないんですけど、女子高生の事件でもっと慎重に進められなかったのかなーって思います。

ぼくの2016年のツイートですね。

ちなみにこの事件が起こる7年前の2001年にも、女子高生が殺されて未解決になっている事件があります。2つの事件の関連性は薄いですが、遺体が見つかった場所が近くなのが気になります。

で、まぁその大波街道を北上すると海上自衛隊の教育隊があります。

そのままひたすら歩き、歩き、4.5km歩いてトンネルを抜けると、そこが最終ミッションのポータル「舞鶴引揚記念館」です。

やっと着いたぜコノヤロー!

6連作ミッション「JMSDF 舞鶴地方隊 operation」の概要

連作ミッション「JMSDF 舞鶴地方隊 operation」の説明はこんな感じ。

舞鶴地方隊は海上自衛隊の地方隊の一つ。主要部隊は京都府舞鶴市にある舞鶴基地に配備されている。日本海中部海域の沿岸防備を担う。秋田県以南で島根県以東の日本海を担任区域とし、日本海の中部域の防衛警備を担当する。帝国海軍以来の軍港の町で海上自衛隊を応援しよう!

BANNERGRESS INFO

連作ミッションを検索できるBANNERGRESSのインフォメーションは下記からご覧ください。

この連作ミッションではトータルで6.5時間、歩いた距離は23kmとなりました。

いや、6連ミッションなのに長いよ!

まとめ

というわけで、STATSからのまとめです。

STATS BEFORE AFTER RESULT
PLAY TIME

0日 07時間 12分 01秒

Agent Name

my13ootleg

Agent Faction

RESISTANCE

Level 15 15 0
Lifetime AP 32,579,187 AP 32,694,257 AP 115,070 AP
Unique Portals VisitedExplorer 2,984 3,057 73
OPR AgreementsRecon 3,696 3,696 0
Portal Scans UploadedScout 519 519 0
Uniques Scout ControlledScout Controller 246 246 0
Resonators DeployedBuilder 60,882 61,147 265
Links CreatedConnector 6,947 6,948 1
Control Fields CreatedMind Controller 2,963 2,963 0
Mind Units CapturedIlluminator 36,641 MUs 36,641 MUs 0 MUs
XM RechargedRecharger 56,379,817 XM 56,379,817 XM 0 XM
Portals CapturedLiberator 6,047 6,073 26
Unique Portals CapturedPioneer 1,722 1,744 22
Mods DeployedEngineer 5,212 5,233 21
HacksHacker 35,644 35,763 119
Drone HacksMaverick 1,713 1,717 4
Glyph Hack PointsTranslator 71,295 71,339 44
Completed HackstreaksEpoch 13 13 0
Longest Sojourner StreakSojourner 421 421 0
Resonators DestroyedPurifier 16,421 16,560 139
Distance WalkedTrekker 1,567 km 1,588 km 21 km
Unique Missions CompletedSpec Ops 88 94 6
Mission Day(s) AttendedMission Day 1 1 0
NL-1331 Meetup(s) AttendedNL-1331 Meetups 1 1 0
First Saturday EventsFirst Saturday 12 12 0

今までいくつか連作ミッションをやりましたが、今までの「無駄に歩いたランキング」堂々の1位です。

気持ちはめっちゃわかる。

コメント

*

この記事も読まれています