【Ingress】クレーゼ効果フェーズ2が終了!フェーズ1に続きフェーズ2もエンライテンドが勝利 #KurezeEffect

- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 11月22日1:59まで10周年記念イベントが開催中。全アクションのAPが2倍です。
- 11月29日1:59までエピファニードーンアノマリーのフェーズ2が開催中です。
- 11月30日23:59までIWWC 2022が開催中です。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 2022年最新のパスコードを随時更新中です。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- クァンタムカプセルの廃止に伴い、キネティックカプセルの距離が1/2になっています。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 今週の土曜日はファーストサタデーが開催されます。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- ただいまファーストサタデーが開催中です。参加はFev GamesのFirst Saturday Event Mapからどうぞ。
- 今週の日曜日はセカンドサンデーが開催されます。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 23:59までセカンドサンデーが開催中です。6個以上の異なるミッションをクリアするとSecond Sundayのメダルがカウントアップします。
- 2023年最新のパスコードを随時更新中です。
2022年2月18日20:00から2022年2月21日19:59まで開催されたバトルビーコンを使った公式陣営戦「クレーゼ効果」のフェーズ2は、1月に開催されたフェーズ1に続きエンライテンドが勝利を収めました。
クレーゼ効果のイベントの詳細は下記よりどうぞ。
クレーゼ効果のスコア計算について
クレーゼ効果では、エージェントがデプロイしたバトルビーコンでのスコアとNianticがデプロイしたバトルビーコンでのスコアの合算がグローバルスコアとなります。フェーズ1では特定の限られた地域でアノマリーが発生しましたが、フェーズ2ではより広範囲の地域が対象となりました。
フェーズ2のグローバルスコア
世界中のスコアはこのようになっています。
ENL | RES | DIFF (RES) | |
---|---|---|---|
AG | 107,475 | 109,344 | 1,869 |
NIA | 867,670 | 854,165 | -13,505 |
TOTAL | 975,145 | 963,509 | -11,636 |
セルごとのスコア
フェーズ2ではセルごとのスコアも公開されています。下記はアノマリーが開催された日本のスコアを抜粋しました。
ENL | RES | DIFF (RES) | |
---|---|---|---|
北海道北見市 | 1,230 | 30 | -1,200 |
北海道旭川市 | 925 | 2,525 | 1,600 |
北海道札幌市 | 2,960 | 5,805 | 2,845 |
北海道帯広市 | 140 | 1,165 | 1,025 |
北海道苫小牧市 | 40 | 1,220 | 1,180 |
北海道函館市 | 1,065 | 60 | -1,005 |
青森県八戸市 | 3,240 | 205 | -3,035 |
秋田県潟上市 | 2,460 | 1,300 | -1,160 |
秋田県秋田市 | 3,625 | 255 | -3,370 |
岩手県盛岡市 | 3,765 | 60 | -3,705 |
宮城県仙台市 | 2,655 | 1,300 | -1,355 |
宮城県仙台市 | 6,605 | 3,840 | -2,765 |
新潟県新潟市 | 2,485 | 800 | -1,685 |
福島県郡山市 | 2,175 | 570 | -1,605 |
長野県長野市 | 4,345 | 3,495 | -850 |
群馬県前橋市 | 6,580 | 1,345 | -5,235 |
東京都千代田区 | 11,705 | 855 | -10,850 |
千葉県船橋市 | 5,745 | 4,425 | -1,320 |
富山県高岡市 | 1,285 | 1,365 | 80 |
石川県金沢市 | 3,250 | 1,175 | -2,075 |
静岡県静岡市 | 4,785 | 4,125 | -660 |
静岡県下田市 | 495 | 0 | -495 |
愛知県豊橋市 | 3,235 | 2,350 | -885 |
愛知県名古屋市 | 7,300 | 3,640 | -3,660 |
京都府宮津市 | 270 | 285 | 15 |
大阪府大阪市 | 8,265 | 8,730 | 465 |
和歌山県紀の川市 | 575 | 1,090 | 515 |
岡山県岡山市 | 1,540 | 6,850 | 5,310 |
鳥取県米子市 | 115 | 2,060 | 1,945 |
広島県福山市 | 2,115 | 0 | -2,115 |
広島県広島市 | 7,745 | 120 | -7,625 |
香川県高松市 | 3,380 | 2,495 | -885 |
愛媛県松山市 | 3,980 | 2,670 | -1,310 |
愛媛県大洲市 | 0 | 3,195 | 3,195 |
福岡県北九州市 | 3,445 | 20 | -3,425 |
福岡県福岡市 | 3,210 | 2,135 | -1,075 |
大分県大分市 | 2,485 | 1,190 | -1,295 |
長崎県長崎市 | 155 | 2,725 | 2,570 |
長崎県長崎市 | 2,875 | 3,085 | 210 |
宮崎県宮崎市 | 2,060 | 975 | -1,085 |
鹿児島県鹿児島市 | 370 | 2,540 | 2,170 |
沖縄県那覇市 | 5,595 | 1,535 | -4,060 |
TOTAL | 130,275 | 83,610 | -46,665 |
セルごとのグローバルスコアは下記から確認できます。
バックストーリーでは…?
バックストーリーではエンライテンドが勝利したことで(?)2つめのメディアが登場しました。
「クレーゼ効果」はQ1の3ヶ月間で毎月行われるイベントですが、発見されたメディアによるとクレーゼ効果のような3ヶ月ごとに開催されるイベントはQ2からQ4まで続いていくことが分かりました。そして、1年かけて行われるこのイベントは全て繋がっているとのことです。
気付いているかもしれないが、「クレーゼ効果」は、1月から3月、4月から6月、7月から9月、10月から12月といった、4つのシーズンの1つである。各シーズンは繋がっている。そして各シーズンは次のシーズンに影響を与える。因果関係にあるのだ。これは4月から6月のアノマリーシーズンの名称の手がかりとなるだろう。
2F
917号室
主要インベントリ番号8525
「**** murs ont des oreilles」幸運を祈る。
k.
クレーゼ効果の関連記事
クレーゼ効果の関連記事は下記よりどうぞ。
コメント