BEGINNER

Category
並べ替え
【Ingress】初心者向け!セカンドサンデーに参加しよう! #Ingress2S
セカンドサンデーイベントに参加してSecond Sundayメダルを入手しましょう! セカンドサンデーについて セカンドサンデーとは2021年9月から始まったマンスリーイベントで、毎月第2日曜日に開催されています。 セカンドサンデーの参加方法 セカンドサンデーにはエントリーフォームなどがあるわけではなく、任意で自由に参...
【Ingress】初心者向け!高性能インテルマップ「IITC」を使ってポータルヒストリーを表示しよう!
エージェントには必須のIntel Mapインテルマップ。そのIntel Mapの高性能版とも言えるアプリが「IITC」です。IITCは好みのプラグインを自由に追加することができますので、ぜひ、IITCを使いこなしてみましょう! 今回は初心者向けとして、ポータルヒストリーのプラグインを追加してみます! IITCってなあに...
【Ingress】初心者向け!ポータルを申請しよう! #Wayfarer
Ingressではレベル10になると、IngressのポータルやポケモンGOのポケストップといったWayspotと言われるPOI (Point of Interest) を申請できるようになります。 まだポータルになっていない素敵なものを見つけたら、どんどんポータルを申請してみましょう! まずは用語をチェック ポータル...
【Ingress】初心者向け!ファーストサタデーの参加方法を解説 #IngressFS
Ingressには毎月第1土曜日に開催されるファーストサタデーという定例イベントがあります。 ファーストサタデーはエージェント同士の交流を目的としたもので、レジスタンスやエンライテンドの陣営関係なくワイワイ楽しもうぜっ!というクロスファクションイベントとなっています。 また、ファーストサタデーには実績メダルもあるので、...
【Ingress】初心者向け!知らないと1発でアカウント停止も!イングレスのやっちゃいけないこと?知らなきゃいけないこと?
1回やるだけでBAN(=永久アカウント凍結)されるチートから規約違反、そしてマナー違反まで、知らなかったでは済まされないIngressの世界をご紹介します。 リテラシーを持って、紳士的にプレイすることを心がけましょう! 複数アカウント同一プレイ いわゆる「複アカ」や「複垢」と言われる、ひとりで複数のアカウントを作成して...
【Ingress】初心者向け!レベルが4以上になったときに知っておきたいこと
レベルが4を超える頃には、あなたは立派なエージェント。 …に、近づいています。 というのも、レベルが4以上になると武器の威力もそこそこ上がりますので壊せないポータルはほぼ無くなってきます。 ここまでくればそれなりに楽しくなってくると思いますが、このタイミングでもっと効率良く動ける方法を学んでおきましょう。 ポータルはデ...
【Ingress】初心者向け!アイテムを処分できるリサイクルとドロップの違いってなに?
アイテムをたくさん手に入れるとインベントリを圧迫してきます。 アイテムは2,000個までしか持つことができないので、アイテムを程良いタイミングで処分しないといけません。 そこで気になるのが「リサイクル」と「ドロップ」の違い。それぞれ特徴がありますので、適宜使い分けて賢くインベントリの容量を確保していきましょう! リサイ...
【Ingress】初心者向け!レベル1から始めるイングレスの楽しみ方
この記事は、今からIngressを始めるプレイヤー、もしくはIngressをやっているけどいまいちのめり込めないプレイヤー向けのものです。 Ingress初心者のエージェントさんは、ぜひ、読んでみてね。 レベル1は本当の意味でのレベル1 まず初めに、Ingressとはどういったゲームなのかを知っておく必要があります。 ...

この記事も読まれています