WordPressの記事の投稿画面ってどうも使いにくくて、プラグインでどうのこうのできたりもするらしいんですけど、プラグインはいまいち使う気になれなかったんですね。 だって設定するのとか面倒臭そうだしー…。 でもどうにかしたいなーって思って探してたら、Google Chromeの拡張機能の「Stylebot」というのを...
HTML
Tagged
この記事はバージョン5以下の内容になります。 Font Awesome 5を使う場合は下記の記事を参考にしてください。 使ってますか。Webフォント。 そしてアイコンフォント。使ってますか。 最近、というか最近でもないですけど、デバイスに依存しないところやバリエーションの多さでWebフォントが主流になりつつありますね。...
何日か前からWordPressを使い出してブログテーマのCOLORSのカスタマイズに夢中なんですが、ブログによくある「別ウインドウで開きますよー」って分かるこんなリンクを付けてみようと思います。 アイコンはFont Awesomeを利用する。 CSSでアイコンフォントが使えるサービス、Font Awesomeを使ってや...